芒種 末候。

2013年06月16日

♬そうだぜ♪昼間のパパは~♫
今日は父の日ですね、
ニシハラタケシです。
芒種 末候。
本日は、にほんの七十二候
のご紹介です。

今週のニシハラ文庫は、来週に
持ちこしとさせていただきます。

本日の七十二候は、
芒種 末候のご紹介です。↓





七十二候第二十七候
梅子黄ばむうめのみきばむ
四季  なつ
二十四節気 芒種 末候
候の伝統色 若紫わかむらさき

梅の実が熟して色づくころ。
季節は梅雨へ、しとしとと降る雨を恵みに。

新暦では、およそ6月16日~6月20日ごろ。

旬の魚介
すずき
名前の由来は一説によると、
すすだように身が白いからとか。

旬は六月~八月で、夏の白身といえば、すずき。
新鮮なものは、刺身や洗いに。

切った身を氷水で洗うと、きゅっと縮んで独特な食感。
体が銀色に輝いているものを選ぶのがこつ。
芒種 末候。
旬の果物

梅雨の訪れとともに、梅が実って旬を迎えます。
生では食べないほうがよい梅ですが、完熟して、
実が木から落ちるほどになったころの梅は、話が別。

とろりとした果肉は甘く、すももや桃のよう。
梅酒用には、まだ青く熟す前の梅を。
梅干しや梅酢用なら、熟してきた実を。

完熟した梅は、砂糖と一緒に煮ると
おいしい梅ジャムに。
芒種 末候。
旬の草花
すいかずら
昔は花を口にくわえ、
甘い蜜を吸っていたことから、
すいかずら(吸い葛)の名に。

花が咲くのは五月~七月。
咲きはじめは白い花が、受粉すると黄色に変わります。
芒種 末候。
立葵タチアオイ
アオイ科の二年草または多年草。
高さは1~3mほどで、花は下から順に
咲いていく。花色は赤、白、ピンク、紫など。
芒種 末候。
どくだみの花
毒や痛みにも効能があることから
「ドクイタミ」と呼ばれ、この名になった。

花に見える白い部分は花ではなく、
黄色い部分が花。
芒種 末候。
旬の日
父の日
始まりは1910年代のアメリカ。
男手ひとつで育てられた女性が、
父への感謝を、と提唱したのがはじまり。

アメリカでは祝日になっています。
日本では1980年代から一般的な
行事になった。

6月の第3日曜日に父親に花を贈り、
感謝を伝える。

贈る花は、バラとも、ユリとも
いわれますが、母の日のカーネーション
ほど決まったものはないようです。
芒種 末候。

誰よりもありがとうを伝える美容室。↓
Hair&make cocone.
〠569-0071
高槻市城北町1-14-18 城北ビル201
☎072-671-5570


同じカテゴリー(にほんの七十二候。)の記事画像
白露 次候。
白露 初候。
処暑 末候。
処暑 次候。
処暑 初候。
立秋 末候。
同じカテゴリー(にほんの七十二候。)の記事
 白露 次候。 (2013-09-12 08:28)
 白露 初候。 (2013-09-07 08:43)
 処暑 末候。 (2013-09-02 08:58)
 処暑 次候。 (2013-08-29 08:22)
 処暑 初候。 (2013-08-23 08:29)
 立秋 末候。 (2013-08-17 08:33)

Posted by Hair&make cocone. at 07:37│Comments(0)にほんの七十二候。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。